新しいWebサイトとブログを作った

新しいWebサイトとブログを作りました。 今後はこちらへの投稿をメインにしていきたいと思います。 http://seanchas116.github.io/

mruby + Qt (QObject・QML) で色々やってみた

Garnet というmrubyとQt (QObject) のバインディングを開発して、Qtとmrubyの連携を色々試してみました。 QMetaObject Qtには、C++自体にはないリフレクション機能をサポートするためのQMetaObjectというものがあります。 QMetaObjectは、QObject (Qtの様々…

C++で、Ruby、LINQライクなコンテナの操作とモナド内包表記のライブラリを作った(紹介編)

C++11用の、Ruby、LINQライクなコンテナの操作、および(モナド)内包表記を提供するライブラリ「Amulet」を作りました(現在も開発中です)。 GitHubリポジトリはこちらです: https://github.com/iofg2100/amulet なお、Boostが必要になります。 なぜ作った…

C++勉強会 @ tkb #2で「QtとC++でGUIプログラミング」という発表をした

C++勉強会 @ tkb #2で、「QtとC++でGUIプログラミング」という内容で発表をしました (リンク先には他の方々の発表資料もあるので是非御覧ください。) QtとC++でGUIプログラミング from seanchas_t 1ヶ月が経ってしまいましたが一応こちらに載せておくこと…

Qtにペンタブレット関連のパッチを送った

先日、ペンタブレット関連のパッチをQtに送ったので、(遅れてしまいましたが)記事にすることにしました。 パッチの内容 今回送ったパッチの内容は、Qt5へのMacでのペンタブレットのイベント(QTabletEvent)のサポートの追加です。 devブランチにマージさ…

RubyとParsletで算術演算のパーサを作った

はじめに Ruby用のパーサジェネレータ、Parslet というものを見つけたので、 簡単な練習として算術演算のパーサを作ってみました。 加減乗除と剰余算・累乗(+-*/%^)、および括弧を使った数式の文字列を入力して、値を浮動小数点数で計算できます。 Parslet…